投稿リスト
-
地域おこし協力隊員を募集します(令和6年度採用)
真室川町は、令和6年4月以降から活動いただける地域おこし協力隊員を募集します。 募集の目的と対象 町の魅力の向上や「生きがいを感じ幸せを感じるまち真室川」の実現を目的に、これからの人口減少社会における様々な地域課題に向き合い、町や地域住民... -
【移住フェア】JOIN移住・交流&地域おこしフェア2024に出展します
1月14日(日)、東京ビッグサイトで開催れる「JOIN移住・交流&地域おこしフェア2024」に出展します。 同フェアは1月13日と14日の2日間開催されますが、真室川町は14日のみの出展となります。なんと、今年も全国から約300の自治体が集まるそうです!全国のた... -
「うめっこ体操」をやってみよう!続けて改善したこと、体操の歴史、参加方法まで。
真室川のご当地体操「うめっこ体操」がインターネットで見られるようになり、いつでもどこでもできるようになりました!ということで、「うめっこ体操」についてのあれこれを会長の齊藤さんと副会長の髙野さんにお話を聞いてきましたよ。 【「うめっこ体操... -
無料の動画制作講座を開講します(全6回:12月~2月)
小さな町の大きな魅力を動画でつたえよう! 地域のまだあまり知られていない魅力を広く知らせたり、趣味の活動をたくさんの人と共有したり、新たな仲間やビジネスチャンスを得るキッカケにもなりうる“動画”を一緒に作りませんか? 【実践的な無料動画制作... -
地域おこし協力隊インターン生が、YBC山形放送で紹介されました
真室川町で初めての「地域おこし協力隊インターン生」で、5月より真室川に滞在中のベルギー出身の夫婦、フィービー・中村さんとレジス・デクーンさんが、YBC山形放送のニュース番組news every.内の特集で紹介いただきました。リンク先で視聴できますので、... -
【移住フェア】やまがた移住・交流フェアに出展します
11月26日(日)に東京有楽町で開催される「やまがた移住・交流フェア」に真室川町も出展します。 昨年同様、最上8市町村が連携して相談窓口を設置します。最上地域のことを知らない方もお気軽にご来所ください。相談者さまの関心にあわせて該当する市町村... -
【移住セミナー】やまがたハッピーライフカフェ最上に参加します(10/15開催)
10/15(日)に東京有楽町で開催する山形県最上地域の移住セミナー「やまがたハッピーライフカフェ最上」に、真室川町も参加します。 毎年開催している同セミナーの今年のテーマは「雪国で教わる豊かな暮らしのレシピ」。トークセッションでは雪国最上で手... -
踊りで国際交流をする人たち:西崎新流緑華会
本稿は、「真室川での暮らしを楽しんでいる人」を紹介する企画の第四弾です。 真室川町は言わずと知れた?「真室川音頭」発祥の地。真室川音頭の伝承に取り組む2つの団体が活動しています。ではありますが、「日本舞踊」を楽しむコミュニティーも複数活動... -
ハーモニーの大切さを知る人たち:コーラスグループ『すみれの会』
「真室川での暮らしを楽しんでいる人」の紹介企画、第三弾。 今回ご登場いただくのはコーラスグループの『すみれの会』の皆さん。ハーモニーの大切さを知り、人生のヒントや彩りを見つけた人たちです! インタビューで特に印象的だったのは「(会の仲間と... -
【移住フェア】東北移住&つながり大相談会に出展します
7月23日に東京有楽町で開催される「東北移住&つながり大相談会」に出展します。 東北6県から111の自治体/関連団体が集合するイベントに、山形県最上地域からは新庄市と共に参加します。真室川ブースは、山形県ブースの向かいにございます!ぜひお気軽にお...