開催のお知らせ– tag –
-
冬の移住体験ツアーで雪のある暮らしを体験しませんか!?(新規の受付けは終了しました)
真室川町内で開催する移住体験ツアーの参加者を募集します。(新しい応募の受付は締切らせていただきました) 2023年の冬の移住体験ツアーは計2回、1月と2月に開催します。1月は「雪の暮らしと郷土料理体験」、2月は「雪の遊びと保存食体験」と、それ... -
第4回まむろ暮らしオンラインツアー(12/11日開催)の参加者を募集します!【募集は終了しました】
今回のツアーでは、農家の冬仕事の代表格わら細工づくり体験をします。 【伸ちゃんとつくる!迎春しめ縄飾りの会】 体験で作るわら細工は、年の瀬にピッタリな「しめ縄」です。 講師を務めてくださるのは、工房ストロー主宰の髙橋伸一(たかはし しんいち... -
雪国の冬の移住体験ツアー、開催します!(予告)
雪国の雪って実際どうなの?雪道の運転や除雪、自分でもできるかな? という方も雪国の暮らしを体験してみたい方も、真室川の冬の移住体験ツアーはいかがでしょう! この冬は、3回もチャンスあります! 移住先を検討している方にとって、旅費補助のつく移... -
6月19日(日)第2回「まむろ暮らし」オンラインツアー開催!
6月19日(日)「まむろ暮らし」オンラインツアーを開催します。◆やまがた百名山「甑山(こしきやま)」の山開き記念登山にバーチャル参加◆梅ちゃんとミズ摘み◆梅ちゃんとミズ汁作り◆町の若者の新しいチャレンジをご紹介◆参加申し込み締め切りは6月12日日曜日です。最上地域でなじみの深いミズ汁を一緒に作りましょう! -
オンラインツアーをダイジェスト版にまとめました
ダイジェスト版「梅子ばーちゃんとつくる、うんめぇ!納豆汁の会」を公開しました。また、オンラインツアー内で公開した梅子ばーちゃんの促成山菜ハウスツアーの動画(方言フル字幕)も併せて公開しました。 -
3月13日に初めての「まむろ暮らし」オンラインツアーを開催しました
「納豆汁」をみんなで一緒に作ろう!まむろ暮らしの初めてのオンラインイベントを開催しました。イベントの最中には、食材への思い入れ語りあり、納豆汁以外のレシピあり、方言あり、若者の起業の意志あり、と盛りだくさんなイベントでした。参加者さんからは、四季折々の食材で企画してほしい、ぜひ真室川に行ってみたいという感想をいただき、真室川の魅力の一端をお伝えした会になりました。 -
梅子ばーちゃんと納豆汁と雪うるいと
3月13日のオンラインツアーの打ち合わせも兼ねて、梅子ばーちゃんこと、藤山梅子さんに会いにいってきました。 お話をいろいろと聞く中で、今回のツアーで皆さんと料理する納豆汁が、郷土料理としていかに大切なものか。また、栽培している雪うるいには、心待ちにしている固定ファンがいることなどを教えていただきました。 お話の内容を動画にも少しまとめました。梅子ばーちゃんの人となりを知っていただけたらと思います。 -
3月13日(日)「まむろ暮らし」オンラインツアー開催!
まむろ暮らしの記念すべき一回目のオンラインイベントを開催します! 今回のイベントでは、こんなことをやります。 梅子ばーちゃんの山菜栽培のハウス見学納豆汁を作ろう!元地域おこし協力隊員の活動紹介 【梅子ばーちゃんとつくる、うんめぇ!納豆汁の会...
1